新座市長立候補予定の方への男女共同参画政策に関する公開質問状

お名前   小 鹿  伸 衛

 
*(  )内のいずれかに○をつけ、□の中は自由にお書きください。


1.男女共同参画政策に関する選挙公約・マニフェストについて

  マニフェストに男女共同参画政策が入っていますか?             ( 
はい   いいえ  その他)

  入っていましたら、男女共同参画政策に関するマニフェストをお聞かせください。

   

男女共同参画推進施策を進めます。  

  
2.新座市の男女共同参画行政について

  「新座市男女共同参画都市宣言」「新座市男女共同参画推進条例」「にいざ男女共同参画プラン」にうたっている男女平等の理念を、今  後も新座市の男女共同参画行政に引き継いでいきますか?          ( はい    いいえ    その他)
 

今後も引き継いでいきます。 


3.女性の登用について

   政策方針決定の場の男女不均衡を改善(ポジティブアクション)するため、各種審議会等への女性委員の登用や、女性管理職の比率   を増やしていく方策をとられますか?                        ( ●はい     いいえ     その他)

女性委員の登用の比率を増やしていくことも大事だと考えます。女性管理職の比率を増やすことは大事だと思いますが、仕事と家庭との両立がさらに進められる職場環境づくり等、職員の声を聞くことも必要です。 


4.男女共同参画推進プラザ「ほっと ぷらざ」の活性化について

  男女共同参画社会を構築・推進する上で重要な役割を担っている男女共同推進プラザ「ほっと ぷらざ」の活性化を図るために、男女平等  に関する書籍や講座を充実させますか?                      ( ● はい     いいえ     その他)


  また、女性団体等利用団体の声を聞いて、事業等に反映させるしくみが必要と思われますが、どうお考えですか?  
                                                (
 ●そう思う    そう思わない   その他)
 

活性化を図るため、女性団体等の利用者の声を事業に反映させる仕組みづくりは必要です。そうした仕組みづくりを通じて、市民の意識も高まり、事業内容の充実や活性化につながっていくと思います。 


5.「女性困りごと相談」の充実について

   ドメスティック・バイオレンスや子育て(虐待)などで苦しむ女性を支える「女性困りごと相談室」には、男女平等の視点にたった臨床心理 士やフェミニストセラピー等の専門家を登用し、研修の機会を増やすなど今後更に充実させるための施策が必要と思われますが、どうお  考えですか?                                       ( ●そう思う    そう思わない    その他)
 

今でも親身に相談にのり、 必要な場合は専門機関の紹介もしてくれますが、研修の機会を増やして、さらに専門性を高め充実させていくこと等、必要だと思います。


6.「配偶者暴力相談支援センター」の設置について

  『新座市配偶者等からの暴力防止及び被害者支援基本計画』にある「配偶者暴力相談支援センター」の設置を早急にすすめる必要が  あると思いますが、どうお考えですか。                        ( ●そう思う    そう思わない    その他)

 配偶者暴力相談センターには、医学的心理的な指導や、一時保護等を行う機能が求められているので、先進事例も研究して、早急な設置ができるようすすめます。


7.新座市の学校・保育所・幼稚園等における男女平等教育について

  男女混合名簿など男女平等教育には具体的な施策が必要と思いますか。  ( はい     いいえ     その他)
 具体的な施策について、お考えがありましたらお聞かせ下さい。

 男女混合名簿については、取り入れられてきていると思います。男女が互いに思いやり、相手の体を大切に思えるような性教育の充実が必要。


8.憲法第14条、第24条について

  憲法では男女の本質的平等(憲法第14条「法の下の平等」、第24条「家族生活における平等」)をうたっています。どうお考えですか。
                                                 ( 
そう思う    そう思わない   その他

 憲法第14条、第24条にうたわれていることは当然だと思います。


9.その他

  男女共同参画社会の実現のために、お考えがありましたらお聞かせください。

 
                                                           
                                                                         ありがとうございました。